∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴*∴
一般財団法人腸内フローラ移植臨床研究会
メールマガジンvol.2 2019/5
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴*∴
こんにちは!
一般財団法人腸内フローラ移植臨床研究会、事務局です。
新緑の候、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
新年号となり、初の配信をさせていただきます。
謹んで改元のお祝いを申し上げます。
「令和」も何卒よろしくお願い申し上げます。
◆◇── 5月のコンテンツ ──◇◆
┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆1━…お味噌の作り方動画配信
┃◆2━…第三回総会のご案内
┃◆3━…ご支援のお願い
┃◆4━…各種SNSのご案内
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1━…
お味噌の作り方レポート
〜発酵食で腸も元気に!〜
≪ 動画配信 ≫
今回は、管理栄養士で中医薬膳指導士である清水幸子先生に
お味噌作りを教えていただいた動画を配信いたします!
清水幸子先生は長年に渡り、お味噌作りの魅力を伝えてこられ
腸内細菌や、腸内環境を整えることの大切さについても
知識と経験を豊富にお持ちです。
皆さまに、役立つお話を伺いながらのお味噌作りとなりました。
・味噌こそが百薬の長
ガン、高血圧、糖尿病、脳卒中から遠ざける味噌の力
・発酵により菌が産み出す成分が人の腸内細菌を増殖させてくれること
などのお話を含む、約20分の動画です。
ぜひこちらよりお楽しみくださいませ。
お味噌作り動画
⇒ https://youtu.be/HGjaONI3LKM
お味噌作りレシピ概要(PDF)
⇒ https://fmt-japan.org/pdf/email/misorecipe.pdf
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◆2━…
第3回 総会のご案内
どなたでもご参加可能です。
〈日時〉
2019年9月23日(月・祝)
【前半の部】
◇基礎研究/臨床研究発表・症例報告
10:00〜13:30(9:30〜受付)
当研究会会員による症例報告は必見です。
【後半の部】
◇ 基調講演 14:00〜15:15
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
ワクチン・アジュバント研究センター
センター長 國澤 純先生
テーマ:「腸内環境から考える健康科学の将来展望」
◇ パネルディスカッション 15:30〜16:30
国澤 純 先生、研究会 会員(臨床医)
さらに詳しい内容はチラシをご覧ください。
⇒ https://fmt-japan.org/pdf/event/soukai20190923.pdf
〈会場〉都シティ大阪天王寺(旧:天王寺都ホテル)
〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-8
TEL: 06-6628-3200
ご参加お申込みはコチラから
⇒ https://fmt-japan.org/2086
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◆3━…
╋・ ご支援のお願い ・╋
当研究会の研究活動を学術的に研究し実証していく上で、
この度、公益財団法人 神戸国際医療交流財団のご協力を得ることとなりました。
つきましては、活動推進のためのご寄付をお願いする次第です。
公益財団法人(特定公益増進法人)へのご寄付となり、優遇税制が適用されます。
生活習慣の見直しに繋がる「簡単に自宅でできる腸内フローラ検査」や、
貴方の足りない栄養がわかる「分子栄養学的血液検査」、
専門家による「腸から健康に」をテーマにした出張講演など、
健康をサポートする返礼品をご用意させていただいております。
企業様にとっては、税優遇を利用し、
会社全体で健康経営を応援する一環としてご活用いただけましたら幸いです。
詳しくはコチラから
⇒ https://fmt-japan.org/2148
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◆4━…
各種SNSも随時更新中!
アカウントをお持ちの方は、
ぜひフォロー・お友達登録をお待ちしています。
◇Facebook
⇒ https://www.facebook.com/fmt.japan2017/
◇Instagram
⇒ https://www.instagram.com/fmt_japan/
◇Twitter
⇒ https://twitter.com/fmt_japan
◇YouTube
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCfuvqJj75Y5YRp1X-fQJrYg/featured
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━—…‥・・
一般財団法人腸内フローラ移植臨床研究会
事務局
〒532-0011
大阪市淀川区西中島4丁目2-26 天神第一ビル3階
Tel:06-6379-3328
Fax:06-6379-3239
E-mail : info@fmt-japan.org
・・‥…—━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当メールマガジンは毎月1回発行です。
会員、イベントご参加者、ご支援者、患者様を中心にお送りしています。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=