目次
アトピー症状(首から顔面)と便秘症状が指標。
1回目後:アトピー、便秘ともに悪くなった。2回目後:アトピー:不変、便秘:コロコロ感あり改善無し。3回目後:アトピー、便秘ともに効果が実感できない。4回目(ドナーを調節)後:アトピー、便秘ともに症状は不変。5回目後:アトピー:自覚症状は不変、他覚的に顔面の発赤は軽減。便秘:一度まとまった便が出てやや改善傾向。6回目後:アトピー、便秘:やや改善の兆しあり。炭水化物制限をしていた(1月頃から4回目頃まで)。
患者様: | 30代女性 |
主治医: | 二子玉川メディカルクリニック |
移植担当医療機関: | 二子玉川メディカルクリニック |
病名: | アトピー性皮膚炎、便秘症 |
発症時: | 1987年頃から |
移植目的: | 便秘 肌トラブル(アトピー含む) |
主訴: | アトピーは 3歳から |
既往歴: | |
経緯、家族歴、生活習慣、サプリメントの利用状況など: | 漢方 カルシウム、糖鎖、ルテイン、乳酸菌、オキシリア、鉄剤 |
移植期間: | 2020年2月20日〜2020年3月25日 |
移植回数: | 6回 |
移植初回〜移植終了までの変化: |
【1回目移植時問診】 【2回目移植時問診】 【3回目移植時問診】 【4回目移植時問診】 【5回目移植時問診】 【6回目移植時問診】 |
血液検査の変化: | 1回実施 |
POMS2スコアの変化: | 1回実施 |
本人の体感(アンケートより): |
返信なし |
移植評価: | 症状の軽度改善(便秘改善・気分の落ち込みやイライラの改善・皮膚症状の改善) |
有害事象の有無: | なし |
移植終了後の変化: |
移植終了6回目後、アトピー・便秘は、やや改善の兆しあり。調子の良し悪しがあり。 移植の3回目までは改善傾向は見られなかったが、4回目(ドナーを調節)後、アトピー・便秘ともに若干の改善の兆候が見られた。加えて一時的に極端な炭水化物制限をしていた(1月頃から4回目頃まで)。食生活も改善不変の要素であったと思われる。 移植5回目以降はまとまって大量の排便があり、アトピー症状も少し軽快したとのことで終盤でよい兆候が見られた。
|
移植総評・考察: |
C.クラスターの多様性と増加の変化が見られると良いと思う。追加移植で更に改善が見込めそうである。 |
以上