当医院は、「一般財団法人腸内フローラ移植臨床研究会」(https://fmt-japan.org/)に所属しております。
腸内フローラ移植は、研究会から移植菌液の供給を受けて施術しています。また、移植方法は研究会で統一しております。
移植をご希望の患者様には、研究データ採取目的で移植前後に指定の腸内フローラバランス検査を受けていただいております(ご入金後、研究会から郵送致します)。
疾病によっては、検査結果を待ってから移植をお願いする場合もございます。
移植は、ベッド上で横になって行います。細いゴムのチューブを肛門から挿入する、痛みの少ない方法で行いますのでご安心ください。
移植は10分ほどで終了します。途中で気分が悪くなられたら、すぐにお声がけください。
移植後、菌液をいきわたらせるため、ベッド上で体位変換していただきます。
その後、数回の移植を行います。当研究会の移植は、ご自身の免疫力が新しいフローラバランスを「異物」だと認識してしまわないよう、濃度勾配をつけて行います。
まずは最初の1クールを3〜6回としてご案内しておりますが、疾病の種類、罹患年数、進行状態などにより大きく変動します。
また、患者様の体質や生活習慣などによっても個人差があります。最初の診察で大まかな計画方針をお伝えし、その後は移植をしながら様子を見ていきます。
移植期間終了後、移植後の腸内フローラバランスを確認するために再検査を行います。
また、移植後も主治医による経過観察にご協力をお願いします。
臨床研究項目という性質上、すべての患者様に検査・経過観察のご協力をお願いしております。
移植後、処置室を出られてからガスをもよおした場合、必ずトイレの便座でガスの処理をお願いします。
菌を保持していた液体がガスと一緒に出ますが、菌は腸管内に生着しておりますので、ご安心ください。
「よくある質問」も併せてご覧ください。
「腸内フローラ移植」は、臨床研究目的のため、すべて自費診療です。
疾病や状態、罹患期間によって移植回数・頻度などが異なります。
移植にかかる費用の詳細につきましては移植が受けられる提携医療機関へお問合せください。
患者様お一人お一人の移植計画をご提案します。
移植処置費用は、一般財団法人腸内フローラ移植臨床研究会の事務局『腸内フローラ移植臨床研究株式会社』からご請求させていただきます。
※専門医による問診料(移植相談、栄養指導など)が別途かかります。
※腸内フローラ移植(糞便微生物移植)は全国の大学病院などの施設で臨床治験中の方法であり、当研究会での移植も臨床応用項目の位置付けです。
以下、腸内フローラ移植臨床研究会が定める価格を参考価格として掲載いたします。
※下記移植費用は、2019年1月1日以降お申込みの方に適用されます。
腸内フローラ改善 6か月コース(移植6回込)※税抜価格 | |
価格 (税抜) | |
移植処置A | 1,792,000円 |
・移植処置費用<6回分> | |
・医療機関問診料<9回分> | |
・移植菌液費用<6回分> | |
・移植菌液調整費用<6回分> | |
・ドナー検査費用 | |
・腸内フローラバランス検査<3回分> | |
・血液検査<3回分> | ・メンタルチェック<3回分> |
追加移植処置(7回目以降) | 100,000円 |
腸内フローラ改善 3か月コース(移植3回込) | |
価格 (税抜) | |
移植処置B | 1,092,000円 |
・移植処置費用<3回分> | |
・医療機関問診料<5回分> | |
・移植菌液費用<3回分> | |
・移植菌液調整費用<3回分> | |
・ドナー検査費用 | |
・腸内フローラバランス検査<2回分> | |
・血液検査<2回分> | |
・メンタルチェック<2回分> | |
追加移植処置B(4・5回目以降) | 250,000円 |
追加移植処置B(6回目以降) | 200,000円 |
追加移植処置B(7回目以降) | 100,000円 |
生活習慣サポート 6か月コース(移植5回込) | |
価格 (税抜) | |
移植処置C | 1,792,000円 |
・移植処置費用<5回分> | |
・医療機関問診料<8回分> | |
・移植菌液費用<5回分> | |
・移植菌液調整費用<5回分> | |
・ドナー検査費用 | |
・腸内フローラバランス検査<3回分> | |
・血液検査<3回分> | |
・メンタルチェック<3回分> | |
・サポートアプリ (2か月間の食事指導、運動・睡眠の管理付き) |
|
追加移植処置C(6回目以降) | 100,000円 |
移植前の初診・診察料(移植相談)、移植日以外の診察料 | |
※各医療機関所定の料金がかかります。 (当日医療機関にてお支払いください) |
*移植のご相談以外(栄養相談や心療相談、その他検査など)は別途相談料がかかります。
*移植処置費用は 、一般財団法人腸内フローラ移植臨床研究会の事務局『腸内フローラ移植臨床研究株式会社』からご請求させていただきます。
*2019年1月1日より新しいコースと価格に変更しました。2019年1月1日以前にお申込みの患者様、移植中の患者様は旧価格が適用されます。詳しくはお問合せください。
お申し込みの前に必ずキャンセルポリシーのご確認をお願いいたします。
お申し込みはこちらのフォームから、お問い合わせ・お申し込みください。