お知らせ・活動報告

福田内科クリニック(島根)へ移植レクチャーに行ってきました

腸内フローラ移植 レクチャーに行ってきました

8月1日(水)、島根の福田内科クリニックにて移植レクチャーを行ってまいりました。 出雲空港からバスとタクシーを利用し、約一時間。福田内科クリニックは閑静な住宅街の中にございます。 福田先生は、腸内フローラ移植について以前より大変興味を持っていらっしゃったそうです。 今年6月に淡路島で開催されました日本先制臨床医学会 シンポジウムにて当研究会の常務理事であるルークス芦屋クリニック 城谷院長の「腸内フローラ移植」における発表をお聞きいただいたことがきっかけで、当研究会の移植のできる医療機関としてご尽力いただけることとなりました。

移植レクチャーを行いました

移植レクチャーでは、福田先生自ら腸内フローラ移植をお受けいただきました。「医師自らが受けている移植であることは、患者様にとっても安心につながるね」とおっしゃっていただきました。 看護師の皆さまも一緒に、移植の方法をとても熱心にお聞きいただきました。前処置もなく患者様にご負担の少ない注腸方式であることも、評価していただきました。 その後、全国の移植を提供している医療機関と、定期的な勉強会の開催など情報共有ができるシステムについてもご理解いただきました。 今後腸内フローラ移植が新しい医療として患者様に安心して受けていただける体制作りにお力添えいただけること、大変頼もしくありがたく感じた時間でした。

▼レクチャーの様子(左:福田先生、右:シンバイオシス研究所 清水)

▼レクチャーの様子

▼当研究会のポスターも早速掲示いただきました(一番左)

▼福田先生と(左:シンバイオシス研究所 清水、右:福田先生)

島根で腸内フローラ移植のことなら、福田内科クリニックへご相談ください。 福田先生、スタッフの皆さまありがとうございました! ▶全国の移植のできる医療機関はこちらから ▶当研究会へのお問合せはこちらから

その他のお知らせ・活動報告に関する記事

2023年09月27日 会員医師登壇イベント学術大会

第7回学術大会【開催報告】

2023年9月17(日)に「第7回学術大会」が開催されました。会場とオンラインの同時開催で行い、医療関係者や一般企業の方、研究機関の方、患者様、そして一般の方など沢山の方々にご参加いただきました。皆様のお陰で無事に開催で […]

2023年09月22日 会員医師登壇イベント学術大会

【開催御礼】第7回学術大会

過日9月17(日)に、第7回学術大会が開催されました。会場とオンラインの同時開催で行い、医療関係者や一般企業の方、研究機関の方、患者様、そして一般の方など沢山の方々にご参加いただきました。皆様のお陰で無事に開催できました […]

2023年04月20日

抗菌薬を使わない、水素ナノバブル水(NanoGAS®水)を用いる新規FMT法の臨床研究が開始されました

自閉スペクトラム症に対する新規糞便微生物移植法の有効性と安全性に関する臨床研究 当研究会に所属する医師等による臨床研究が開始されました。 jRCT(臨床研究等提出・公開システム)において公開されています。https:// […]