Contents
1. FMTの臨床研究・治験 に関する国内外の状況
1) FMT全般
その内、先進医療B:「再発性 Clostridioides difficile 関連下痢症・腸炎に対する糞便微生物叢移植」1件
https://www.shigamed.ac.jp/sites/default/files/202009/pressrelease_hunbenisyoku.pdf2) 自閉スペクトラム症
* 米国及びその他の国々:10件
https://clinicaltrials.gov/ct2/results?cond=ASD&term=FMT&cntry=&state=&city=&dist=* 日本:0件
2. FMTにおけるASDに対するFMTの有効性と安全性に関する論文
1) Dae-Wook Kang, James B. Adams, Devon M. Coleman, Elena L. Pollard, Juan Maldonado, Sharon McDonough-Means, J. Gregory Caporaso, Rosa Krajmalnik-Brown.
Long-term benefit of Microbiota Transfer Therapy on autism symptoms and
gut microbiota.
Sci. Rep., (2019) 9:5821.
2) Ning Li , Hongyan Chen, Yi Cheng, Fenghua Xu, Guangcong Ruan, Senhong Ying,Wen Tang, Lu Chen, Minjia Chen, LinLing Lv, Yi Ping, Dongfeng Chen and Yanling Wei.
Fecal Microbiota Transplantation Relieves Gastrointestinal and Autism
Symptoms
by Improving the Gut Microbiota in an Open-Label Study.
Front. Cell. Infect. Microbiol., 2021 Oct 19;11:759435.
Sci. Rep., (2019) 9:5821.
3.FMTまたは腸内細菌における腎疾患に関する論文
以下はごく最近にPressされた総説です。過去のFMTによる腎疾患治療の試みが記載されています。
* Ji Bian, Ann Liebert, Brian Bicknell, Xin-Ming Chen, Chunling Huang, and Carol A. Pollock1, Faecal Microbiota Transplantation and Chronic Kidney Disease Nutrients. 2022 Jun; 14(12): 2528
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9228952/4.FMTまたは腸内細菌における炎症性腸疾患に関する論文
ごく最近、中国から優れた総説が出ています。この中に過去から現在に至るまでの世界の全てのFMT-IBDが掲載されています。
1) Raees Khan,1Nazish Roy, Hussain Ali, and Muhammad Naeem
Fecal Microbiota Transplants for Inflammatory Bowel Disease Treatment: Synthetic- and Engineered
Communities-Based Microbiota Transplants Are the Future
Gastroenterology Research and Practice, Volume 2022, Article ID 9999925, 9 pages
2) Xi-Yue Tan, Yu-Jia Xie, Xing-Long Liu, Xin-Yun Li, and Bo Jia
A Systematic Review and Meta-Analysis of Randomized Controlled Trials of Fecal Microbiota
Transplantation for the Treatment of Inflammatory Bowel Disease
Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine, Volume 2022, Article ID 8266793, 14 pages
5.FMTまたは腸内細菌におけるがんに関する論文
腸内細菌とがんは、いずれもヒトの免疫システムに相互に関わっているという点などから、関連性が指摘されています。 腸内細菌叢のバランスの乱れががんの発生や進行につながるのではないかというところを出発点として、特定の腸内細菌が鍵を握っているかもしれないという研究も出ています。
1) 腸内細菌とがんの関連性に関するレビュー
Cheng WY, Wu CY, Yu J.
The role of gut microbiota in cancer treatment: friend or foe?
Gut. 2020;69(10):1867-1876. doi:10.1136/gutjnl-2020-321153
https://gut.bmj.com/content/69/10/1867
Helmink BA, Khan MAW, Hermann A, Gopalakrishnan V, Wargo JA.
The microbiome, cancer, and cancer therapy.
Nat Med. 2019;25(3):377-388. doi:10.1038/s41591-019-0377-7
https://www.nature.com/articles/s41591-019-0377-7
Schwabe RF, Jobin C.
The microbiome and cancer.
Nat Rev Cancer. 2013;13(11):800-812. doi:10.1038/nrc3610
https://www.nature.com/articles/nrc3610
2) がんとFMTに関するレビュー
Chen D, Wu J, Jin D, Wang B, Cao H.
Fecal microbiota transplantation in cancer management: Current status and perspectives.
Int J Cancer. 2019;145(8):2021-2031. doi:10.1002/ijc.32003
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/ijc.32003
Wardill HR, Secombe KR, Bryant RV, Hazenberg MD, Costello SP.
Adjunctive fecal microbiota transplantation in supportive oncology: Emerging indications and considerations in immunocompromised patients.
EBioMedicine. 2019;44:730-740. doi:10.1016/j.ebiom.2019.03.070
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6603490/
6. その他
細菌とコロイドが共存する場合、非ニュートン流体中の場合と同様に、細菌とコロイドとの流体力学的相互作用によって、腸内細菌の揺動が抑制され、その運動性が高まり、移動距離が大きくなるとするものです。この説を採用すれば、腸内細菌は、水素ナノバブル・コロイドとの共存により、腸管粘膜への到達確率が大きくなると考えることができます。
1)参考文献:The colloidal nature of complex fluids enhances
bacterial motility.・・・
S.Kamdar et al., Nature, 603,819-823 (2022).
2) FMTによる「進行メラノーマ患者への
免疫チェックポイント阻害薬(ICI)」の奏効率の改善
米国の状況:
https://clinicaltrials.gov/ct2/results?cond=cancer&term=FMT&cntry=&state=&city=&dist=
S.Kamdar et al., Nature, 603,819-823 (2022).
免疫チェックポイント阻害薬(ICI)」の奏効率の改善
全世界の腸内細菌に関する論文リスト(2020年まで)
比較的エビデンスレベルの高い、論文およびその要約記事などをリストにしています。
腸内細菌と免疫の資料リスト【論文・研究情報】 腸内細菌全般の資料リスト【論文・研究情報】 常在細菌(口腔、鼻腔、膣内、皮膚)の資料リスト【論文・研究情報】 腸内細菌と様々な病気に関する資料リスト【論文・研究情報】 糞便微生物叢移植の資料リスト【論文・研究情報】※2021年以降の論文は、腸内細菌の論文記事一覧 をご覧ください。