【開催報告vol.3】第5回学術大会 症例報告②潰瘍性大腸炎、その他疾患
第5回学術大会 開催報告<vol.3>
『潰瘍性大腸炎に対する腸内フローラ移植(NanoGAS®-FMT)の有用性』
ライフクリニック蓼科 院長 麻植ホルム正之 先生
「人を地域を医療からハッピーに。」をモットーに、蓼科の自然あふれる茅野市で開院された麻植ホルム正之先生が、潰瘍性大腸炎の症例報告を発表いたしました。
今回、従来の生理食塩水と便菌液を混じた腸内フローラ便移植(FMT)ではなく、NanoGAS®と便菌液を混じ、付加価値を付けた特許出願中のNanoGAS®-FMTを施行した潰瘍性大腸炎2例と、慢性副鼻腔炎を合併した認知症1例について、身体的症状、精神的症状、腸内フローラバランスの改善などを報告いたしました。
その他の 腸内フローラ移植・症例紹介 に関する記事
Articles about other 腸内フローラ移植・症例紹介

2023年09月05日
過敏性腸症候群 80代男性 -糞便微生物叢移植症例紹介
症例紹介 80代男性 過敏性腸症候群 要約 常時、腹部にガスが溜まり一日中圧迫感と鈍痛が続く。おならとゲップが、食前・食後に関係なく頻繁に出る。便秘状態の日が多く、少量の排便が一日で5~6回続く。毎回必ず排便後に腹痛が起 […]

2023年07月26日
自律神経失調症、更年期障害、40代女性 -糞便微生物叢移植症例紹介
症例紹介 40代女性 自律神経失調症、更年期障害 要約 膝半月板の手術をしてから、緊張感が続き気分が落ち着かなくなった。午前中は調子良いが、昼過ぎから夕方にかけて調子が悪くなる。夜は元気になる。便通は残便感がありすっきり […]

2023年07月14日
適応障害、アトピー性皮膚炎、20代女性 -糞便微生物叢移植症例紹介
症例紹介 20代女性 適応障害、アトピー性皮膚炎 要約 便秘と肥満、アトピーを改善したいとのことで移植希望。食事の甘いものがなかなかやめられなかったが、少しずつ食事の改善があり便通は良くなった。ただ、肥満に関しては体重減 […]