2月8日(土)当研究会による公開勉強会を行いました。
2020年2月8日(土)、当研究会の役員・会員による公開勉強会が行われました。
月に一度のこの勉強会では、症例報告や腸内フローラの基礎研究が報告されます。
腸内フローラ移植を新たな医療として安心して多くの方に受けていただくために臨床医の先生方が中心となり勉強を重ね、より多くの方に知っていただくための場となっております。
【会員向け 第一部】
シンバイオシス研究所 清水真より
「ドナーを変えた移植計画」についてお話ししました。
※参考:便バンクJapanbiome(ジャパンバイオーム)
【一般公開 第二部】
・症例報告:医療法人桂名会木村病院 木村 衛 先生
「潰瘍性大腸炎の方の腸内フローラ移植が奏効した例」
・フローラバランス解説:シンバイオシス研究所 清水 真

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

~ご案内~
3月14日(土)17:00~(2部:18:40~)
参加要件
[1部] 正会員およびその推薦のある医師・歯科医師、医療賛助会員
[2部] 正会員、賛助会員およびその推薦のある方
[会場] サムティフェイム新大阪 貸し会議室
[参加費]
正会員 1,000円
個人/法人/医療賛助会員 2,000円
非会員 3,000円
※懇親会は参加自由。同会場にて軽食をご用意します。
その他の お知らせ・活動報告 に関する記事
Articles about other お知らせ・活動報告

2023年12月01日
『ナノバブルを使ったFMT』の特許で中小企業庁長官賞受賞
この度、昨年の『ナノバル発生装置』での受賞に引き続き、『ナノバブルを使ったFMT』の特許で中小企業庁長官賞をいただきました。 この発明は、腸内微生物叢移植(以下、FMT)において、 […]

2023年09月27日
第7回学術大会【開催報告】
2023年9月17(日)に「第7回学術大会」が開催されました。会場とオンラインの同時開催で行い、医療関係者や一般企業の方、研究機関の方、患者様、そして一般の方など沢山の方々にご参加いただきました。皆様のお陰で無事に開催で […]

2023年09月22日
【開催御礼】第7回学術大会
過日9月17(日)に、第7回学術大会が開催されました。会場とオンラインの同時開催で行い、医療関係者や一般企業の方、研究機関の方、患者様、そして一般の方など沢山の方々にご参加いただきました。皆様のお陰で無事に開催できました […]