1月11日(土)当研究会による公開勉強会を行いました
2020年1月11日(土)、当研究会の役員・会員による公開勉強会が行われました。
月に一度のこの勉強会では、症例報告や腸内フローラの基礎研究が報告されます。
腸内フローラ移植を新たな医療として安心して多くの方に受けていただくために臨床医の先生方が中心となり勉強を重ね、そして、より多くの方に知っていただくための場となっております。
【会員向け 第一部】
シンバイオシス研究所より
移植菌液に使用しているウルトラファインバブル水の
移植時の安定性や比較などについて会員向けに解説。
【一般公開 第二部】
「菌液の調整手順について」シンバイオシス研究所:岡洋一郎 より解説。
どのような環境で菌液が精製されているのかを知っていただく機会となりました。
また、賛助会員の方や、取材として2社より記者のご参加もありました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
~ご案内~
参加要件
[1部] 正会員およびその推薦のある医師・歯科医師、医療賛助会員
[2部] 正会員、賛助会員およびその推薦のある方
[会場] ※注)次回から場所が変更となりました。
サムティフェイム新大阪 貸し会議室
[参加費]
正会員 1,000円
個人/法人/医療賛助会員 2,000円
非会員 3,000円
※懇親会は参加自由。同会場にて軽食をご用意します。
その他のお知らせ・活動報告に関する記事

2022年10月05日
第6回学術大会【開催報告】
2022年9月18(日)に開催された「第6回学術大会」は、会場とオンラインの同時開催で行い、医療関係者や一般企業の方、研究機関の方、患者様、そして一般の方など沢山の方々にご参加いただきました。 コロナ禍にもかかわらず、皆 […]

2022年07月11日
クラウドファンディング目標達成の御礼
2022年5月14日(土)からスタートいたしましたクラウドファンディング『自閉スペクトラム症の子供達に明るい未来を切り拓く治療を提供したい』が、7月10日(日)23:59に終了いたしました。 皆様のご支援のお陰で、目標金 […]

2022年07月04日
第6回学術大会お申込み受付開始しました!
9月18日(日) に開催の 第6回学術大会 のお申込み受付を開始いたしました。 新型コロナウィルス感染状況が収束に向かってはおりますが、出来うる感染対策を講じ万全の体制で開催いたします。今年も【会場開催】と【オンライン開 […]