
腸内フローラ移植臨床研究会とは
当研究会は、次世代の画期的治療法として期待される「糞便微生物叢移植」(Fecal Microbiota Transplantation: FMT)の安全性と有効性を明らかにしようとする学術的研究組織です。
全国の臨床医、専属の研究所、ボランティアドナーバンク、大学と提携し、世界最高水準の糞便微生物叢移植を目指しています。




研究活動
1症例報告

2022.02.21
自閉スペクトラム症、その他の疾患 40代女性 -糞便微生物叢移植症例紹介
症例紹介 40代女性 自閉スペクトラム症、その他の疾患 要約 HSP、ADHD傾向。子供の頃から過敏で恐怖心あり。大人になってから気分の落ち込みがあり、生きづらさを感じていた。 1回目の移植後から不安感などが消えた。 評 […]
2021.12.06
過敏性腸症候群 20代男性 -糞便微生物叢移植症例紹介
症例紹介 20代男性 過敏性腸症候群 要約 過敏性腸症候群(+SIBO)に対して行ったFMTの症例 評価・考察 以上 症例紹介のトップに戻る
2021.10.21
【開催報告vol.5】第5回学術大会 ASD症例報告
第5回学術大会 開催報告<vol.5> 『自閉スペクトラム症児治療における腸内フローラ移植(FMT)の可能性』 ルークス芦屋クリニック 院長 城谷昌彦 先生 城谷先生から、自閉スペクトラム症(ASD)児を対象に行った腸内 […]2学術大会

2022.10.05.
第6回学術大会【開催報告】
2022年9月18(日)に開催された「第6回学術大会」は、会場とオンラインの同時開催で行い、医療関係者や一般企業の方、研究機関の方、患者様、そして一般の方など沢山の方々にご参加いただきました。 コロナ禍にもかかわらず、皆 […]
2021.10.28.
第5回学術大会【開催報告】
2021年9月19(日)に開催された「第5回学術大会」は、新型コロナウイルス感染症の予防及び拡大防止の観点から、今年も会場の規模を縮小し、オンサイトとオンラインで開催されました。 医療関係者や一般企業の方、研究機関の方、 […]
2020.12.08.
第4回学術大会【開催報告】
2020年9月21(月祝)に開催された「第4回学術大会」は、新型コロナウイルス感染症の予防及び拡大防止の観点から、会場の規模を縮小し、オンサイトとオンラインで開催されました。感染予防対策の取り組みにご協力いただきながらの […]



お知らせ

